Fallout76-official Live Action Trailerが公開されました。
オンライン要素が強調された内容になっていますね!
アニマルフレンドを思わせるようなシーンがありますが、オンラインでかつコンパニオンやNPCがいない今作では懐柔系パークはかなり目立ちそうな予感!
今作でもアニマルフレンドパークは存在するようなのでランクアップで手懐けられる敵の種類が増えるのかも?
話は変わって建築要素はどのようなシステムになっているのか?いくつか建築動画をピックアップしてみました。
基本的にはロケーション外でのみ建築可能なようで、ロケーション内だとcampを設置できないようです。
前作ではその辺の木や車などを解体して資材を調達できましたが今作は解体できません。
しかし、その辺に転がっている枯れ木を調べることで木材を収集できるようになっているので、木材はそれほど苦労せず数を揃えられそうです。
動画を見ても分かりますが、オブジェクトのコリジョンやスナップがかなり改善されているように見えます。
建築中に木や岩が邪魔をしても、とりあえずスナップはしてくれるようなので場所を選ばず建築が可能になっているようです。これはありがたいですね!
窓付きの壁を確認!小窓の開閉もできるようで前作よりオシャレなログハウスが作れそうです。
配線を外から中へ引っ張ってくるのはちょっと大変そうですね。
壁貫通タイプの「導管」があればいいのですがあるのかな?
プレイヤーは一つしか家を持つ事ができません。引越ししたい時はどうするのか?移動先でまた一から家を建て直さないといけないのか?
どうやらその辺は心配無用なようで、建築したオブジェクトのグループを1つの設計図として保存しておく事ができるようです。
家を建てたらそのままコピペできるんですね!これは便利(∩´∀`)∩
いくつまで設計図を保存できるのかは分かりませんが、時間かけて作ったものは取り合えず保存しとくとよさげですね。